里山のタマキクラゲ追加&里山と庭の紫草など

  • 2024.03.17 Sunday
  • 14:09

 

こんにちは、なのめです。

 

里山活動のお仲間がみずみずしいタマキクラゲ画像を、これも載せれば?と

送ってきてくれたので追加で

 

食用にもなるらしいのですが、樹皮をこそげるのが面倒で食したことなし

 

里山に移植した紫草の苗が冬を越した……のだと思います

 

 

もうすこし葉が伸びるまでぬか喜びしないでおく

 

 

こちらはうちの庭のプランター。三年目の根元から出た芽です

 

今年から紫草の保存活動をしているみたか紫草復活プロジェクトに入会させていただきました。

メインイベントの播種の回には残念ながら都合で参加できず……。

自宅で自家採種の種を播きました。

 

2月27日。とりあえず第一陣

 

第二陣はもうすこし温かくなってから播く予定。真ん中のふたつには大和橘の種を。

この暖かさで土の中で目覚めているといいのですが。来週は寒そうなのでもう少しゆっくりしていてもいいのかもしれません。

 

ツタンカーメンのえんどうまめ

今年はヒヨドリに葉を食べられて丸坊主です!初めてのことです

 

 

 

 

 

 

 

里山のタマキクラゲとシイタケ

  • 2024.03.13 Wednesday
  • 12:48

 

里山の早春。

冬枯れの枝が春一番とその後の風で落ちているので、落ち枝拾いで忙しい。

 

桜の落ち枝に発生したタマキクラゲ

 

これを見ると毎年、春だなぁとしみじみ。

画像は里山のお仲間に撮ってもらったもの。許可を得て掲載。

画像のはすこししなびてますが、タマキクラゲは本来もっとぷるぷるしてます。

 

こちらは山の中の榾木で栽培されたシイタケ

 

収穫された日は曇り。

次回の作業日の炊き出しで使えるよう、うちでお預かりして干しシイタケにしました。

 

当日に半日干す→すこし乾いたところで、傘の泥を刷毛で払い、石突の硬いところと傷んだ箇所を落とす→薄く切って扇風機の強風に2時間

 

初動で水分を飛ばします

 

晴れた日に干し上げてカラカラになりました

ビタミンDも増えたかな^ ^

 

命の気配があちこちに出てきて、花粉も元気に飛び出したようで、賑やかな季節の始まりです。

 

 

 

東久留米の古民家を見学しました

  • 2024.03.05 Tuesday
  • 08:46

 

おはようございます、なのめです。

先日「柳窪の古民家と屋敷林を守る会」さん主催の見学会に参加しました。

 

ブルースカイでご紹介しています。

https://bsky.app/profile/nanomenome.bsky.social/post/3kmton3nl6h2p 

 

見学会のことは、多摩地域のタウン誌アサココで知りました。

とても反響が大きかった由。

参加させていただけてありがたかったです。

 

ブルースカイは1ポスト(投稿)につき画像は4つまで。

自分で自分に返信する形で投稿画像を増やすことはできるのですが

あちらでの表示はコンパクトにしたいと考えているので、

載せきれなかった画像をブログに掲載します。

 

柳久保小麦の畑

この地域の土壌は水を引いても沁み込んでしまい、米作りに適さないため

昔から小麦が栽培されていたそうです。

穂が長い柳久保小麦は、茅葺屋根の材料にも適していたけれど風に弱く

栽培が絶えていたところを、こちらで復活。現在も育てられている由。

 

奈良山園 庭先で干されている小麦の束

 

若き園主さんは十五代目。

日本と緯度が同じイタリアの野菜を栽培されたり

都市部の生ごみ堆肥化や地元小学校への地場産野菜の提供など

精力的に取り組んでおられるのが印象的でした。

 

村野家住宅(顧想園) 

 

園主さんと副園主さんが守っておられる国登録有形文化財。

式台のある玄関は、屋根の装飾版、懸魚(げぎょ)が見事です。

 

白光りしてしまいました 意匠は、鶴に乗る寿老人

 

左右それぞれの門柱の脇にひっそり座る石の蛙さんにもいい味が。

 

農家さんなので(恵みの)雨を呼ぶ蛙を…と、ご説明がありました

無事カエル、の洒落もあったりして?

 

同じく村野家住宅 敷地内の蔵

集中線のような光が入ったけれどきれいなのでUP!

 

住宅のそばには天神さま その近くの黒目川

涸れ川の状態ですが、川床をきれいに清掃されています。

 

奥住家住宅(宇兵衛宅) 広大な敷地内にある双子の蔵

 

奥住さんは竹トンボの名手でもあられ、子どもたちと楽しく実演されていました。

奥住家住宅の公式サイトは見つからなかったのですが

西東京市と近隣の地域情報を発信する ひばりタイムス さんの記事が詳しかったです。

 

奥住家住宅の前庭にて

地場野菜のたくさん入った豚汁の炊き出しもいただきました。

とても美味しかったです。

 

幸いにもお天気に恵まれた見学会。

ご説明を通して、地元の方々と会員さんたちの、地域景観にかける強い想いを感じました。

 

(掲載にあたり、会の方のご了承をいただいております)

Bluesky 始めました

  • 2024.02.17 Saturday
  • 22:40

 

こんばんは、なのめです。

Bluesky が招待制ではなくなったということなので、ちょっと始めてみました。

 

@nanomenome.bsky.social

 

アカウント名は Nanome MARUYAMA です。

青空訪問の折は、どうぞのぞいてみてください。

 

Bluesky の

 

・鍵付きアカウントがない

・一般の検索に対してオープン

・広告がない

・アイコンが青い蝶

 

というところ、とてもいいなと思っています。浸透してほしいなあ。

 

WIRED のこちらの記事(日本語)も参考まで

 

 

 

早春の日時計、ダイサギ、メジロ、うさぎ

  • 2024.02.16 Friday
  • 21:54

 

こんばんは、なのめです。

 

春一番の吹く中、友達と国立さんぽしました。

一橋大学構内 梅の花が満開

 

池のそばの日時計

向かって右側、IとIIの間に影が。

撮影したのは1時半。なかなか正確です。

 

これはご近所に飛んできたダイサギ

 

たまたま通りかかったカラスのおかげで

ダイサギの大なることがよくわかる

 

実家の庭のメジロご夫婦

ネーブルをもらって嬉しそう!ずいぶん長い間たべていました。

 

うさぎのりっくんもよく見るとメジロっぽい

 

先月は急に硬いペレットやオーツヘイをたべなくなり、うさぎの病院へ。

レーザー治療を受けて今はすっかり食欲回復。

 

回復しすぎでは…?と心配になる画像ですが

 

伸縮自在ボディなだけなのでご安心ください

二月逃げよすべての窓を開け放つ なのめ

  • 2024.02.11 Sunday
  • 17:59

 

こんにちは、なのめです。

 

先月は義父が突然亡くなったり、うさぎのりっくんの具合が悪かったり(今は元気)

個人的にも厳しく感じられる月でした。

 

子どもが受験生生活に入り、今後、対面句会に参加する機会が少なくなりそうです。

zoom や子どもの塾のない曜日などに、参加させていただけたらいいなと思っています。

 

 

二月逃げよすべての窓を開け放つ  なのめ

Flee,February,Flee  I open all windows

 

(クローズドの句会で発表した句ですが、載せたくなりました)

 

 

 

 

西沢杏子『羽根にねがいを!』予約開始

  • 2024.01.11 Thursday
  • 10:50

 

こんにちは、なのめです。

 

今回の能登半島の地震のように

大きな災害や人災があったとき、義援金を託す窓をどこにしようか

いつも悩みます。

今回は身近な団体、生活協同組合から気持ちを送りました。

しかるべきときにしかるべき方に届きますように。

 

 

児童文学者で詩人の西沢杏子(なのめの母)の新刊が来月出ます。

 

羽根にねがいを!

『羽根にねがいを!』(国土社)

著:西沢杏子

挿絵:小松良佳

 

陶子の幼なじみ、真也は最近、様子が変だ。

真也が陶子に渡した黒い羽根には、ある願いが

託されていた。

ひょんなことから病院である人に会った陶子は

真也のおかしな行動の意図や、彼の願いについて

少しずつ理解していって…。

 

国土社の予約ページは こちら

Amazonの予約ページは こちら

 

陶子と真也は陶子のおじいちゃんの影響で俳句をつくっています^^

 

対象は小学校中〜高学年。本好きな低学年のお子さんや

大人の方にもおすすめの、あたたかいお話です!

 

2024年 明けましておめでとうございます

  • 2024.01.01 Monday
  • 00:00

 

明けましておめでとうございます。

 

 

今年が皆さまにとってよい一年でありますように!

よいお年をお迎えください(2023)

  • 2023.12.29 Friday
  • 21:20

 

こんにちは、なのめです。

 

気がついたら年末。

たぶんブログに上げていなかったもので、自分で気に入っている画像を貼りますね。

 

飛行機の窓から見た富士山

 

桔梗のつぼみ

生きている星のような あたたかい紙風船のような

 

うちのヤモリの名前は代々「ウインドウズ」

この子は今年の子なので「ウインドウズ 2023」

 

 

山梨県北杜市の東沢大橋を近くの駐車場から

 

東沢大橋 駐車場近くの紅葉

 

うさぎのりっくん 毛布大好き

 

近所の川に来るアオサギ

 

ゆく川の流れにたゆたう落花

 

 

最後まで観てくださりありがとうございました。

来年もぼちぼちペースで更新していきます。よろしくお願いいたします。

 

皆さまお体にお気をつけて、どうぞよい年をお迎えください!

 

服部奈々子さん 版画とちいさなおはなし展

  • 2023.12.28 Thursday
  • 10:04

 

こんにちは、なのめです。

 

木版画アーティストの服部奈々子さん、毎年年明け恒例の展覧会のお知らせ。

 

2024年1月6日(土)〜1月14日(日)

12:00ー18:00(火曜定休・最終日は17:00まで)

会場:貝の小鳥(目白駅から徒歩5分)

 

 

うさぎさんかわいい。

手に持つ花の黄色があたたかいです。

 

秘密の隠れ家のようなすてきな空間に来年またお邪魔するのを楽しみにしています!

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

詩歌句集

小説(旧ペンネーム)

サイト内検索

スポンサードリンク

Translate

selected entries

categories

archives

recent comment

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM